キレイな桜(ソメイヨシノ)が目を楽しませてくれていましたが、
そろそろ葉桜になっています。
今日は、ニュースでやっていた御衣黄という桜の事で
ご紹介したいと思います。
「御衣黄」という桜、遠目からみると、
花が咲いているとは思えないような
黄緑色の桜が、福岡市植物園で開花しているそうです。

御衣黄の花、 この品種はオオシマザクラ系のサトザクラで、
ソメイヨシノの開花より2週間くらい遅いので、
あーこの時期なんだ・・と思いました。
今がちょうど見ごろ。
名前の由来は、
貴族の衣服の萌黄(もえぎ)色に近いためとされている
そうです。
福岡市の植物園へ行かれる方は、
一度、ご覧になっては如何でしょうか?